かずブログ

Orange Tiny Terror
ひたすら弾くだけ! ギター・トレーニング
地獄のメカニカル・トレーニング・フレーズ 暴走するクラシック名曲編
HERCULES GS432B
冒険野郎マクガイバー シーズン1〈日本語完全版〉
冒険野郎マクガイバー シーズン2〈日本語完全版〉
冒険野郎マクガイバー シーズン3〈日本語完全版〉
Destination (通常盤)
circus (DVD付)
SanDisk UltraII メモリースティックPRO Duo 4GB 転送速度15MB/Sec SDMSPDH-004G-J61
SanDisk microSD Memory Kit 2GB SDSDQ-2048-J3K

良いことと悪いこと

久々に一般的な話題です。

今日は良いことと悪いことがありました。
【良いこと】
仕事の話ですが、1ヶ月以上悩んでいた不具合が2つも解決しました!
来期(と言っても明日ですが)に作業持ち越しかぁ…と思っていたので、土壇場で解決できてすごく嬉しいです!
明日からは新たな気持ちで新年度が迎えられます。
嫌な客にむかつくこと言われたりしましたが、問題が解決したので良しとします。

【悪いこと】
この1年間、今住んでいるマンションの町内会組長をやっていました。
1年経ったので役目を終えるわけですが、今まで組長を誰が担当するかがはっきり決まっていなかったので、これからは輪番制にすることになって回覧板を回したわけです。
居住者が多いので回覧板は4つ回っているのですが、そのうちの1つで問題が起きました。
「次回から輪番制にします」という案内の紙に、半数近い世帯が「それなら町内会から抜けます」と書いてきました…。

そこまでやりたくないのか!?

月に1回、回覧板を取りに行って1時間くらい話を聞くだけなのに。
自分は一人で1年間やりましたが、次回の担当からは任期は半年です。
おまけに担当は二人選出で、どちらかが行けばOKという超ゆる〜い内容なのに。
二人だから交代で3ヶ月ずつ行けば、1時間×3ヶ月でたったの3時間ですよ。
独身者とか日曜日も共働きとかなら分かりますけど、多くが「日曜日は用事があるので」なんて無責任な理由です。

失望しました。

少しくらいはこういう人も出てくるだろうと思いましたが、まさか半分近くとは…。
ボクは独身です。日曜日だってやりたいこととかあります。それでも1年間一人でやりました。
おまけにマンションの理事もやっています。1年間、理事も組長もやってきました。
っていうか、こんなことくらいやるのは当たり前だと思っています。常識ですよ。

抜けたきゃ勝手に抜けてください。
災害が起きても、あなた達には町内会からの支給はありませんから。
こういう人たちに限って、一番最初に配給の列に並んだりするんですよね。
資格がないくせに。そして文句を言う。

あれですね、モンスターペアレントを目の当たりにしたような気分です。
モンスターペアレントなんてマスコミでは騒いでいるけど、実際にはごくごく一部で、自分の周りにはいないだろうと思っていました。日本はそこまで腐ってはいないと。

お願いですから、これ以上失望させないでください。

2008/03/31(Mon) 22:55:41  [一般] | 固定リンク | トラックバック:0 | レス:5

決定!

決めました。
何を決めたかと言います、これから練習して公開する(予定)曲です。
その曲名は…Neil Zazaの「I'm Alright(JerryC Version)」です!!
そう、前にブログで紹介したやつです。

あれ?速弾きはNGなんじゃ?と思うかもしれませんが、(JerryC Version)というのがポイントです。
JerryCとは、あのcanon rockで一躍有名人になったJerryCです。
彼がI'm Alrightを弾いていて、さらに自分なりにアレンジしているのです。
速弾きがないので、がんばれば自分にも弾けそうです。



夏くらいを目標に頑張ってみようかと思います。

2008/03/27(Thu) 21:52:37  [音楽] | 固定リンク | トラックバック:0 | レス:2

Fender Super Champ XDのレビュー

土曜日に買ったFender Super Champ XDのレビューです。
レビューと言っても、ずっと1つのVoiceしか使っていないので、あまり参考にならないかもしれませんが…。

CIMG0599.JPG


2チャンネル仕様です。フットスイッチを別途購入すれば、それでチャンネル切り替えも出来るようです。
スピーカーは10インチ1発です。

ツマミは左から、VOLUME 1/GAIN/VOLUME 2/VOICE/TREBLE/BASS/FX LEVEL/FX SELECTとなります。
TREBLEから右側は、チャンネルに関わらず共通です。
チャンネル1はVOLUMEのみ、チャンネル2はGAIN/VOLUME/VOICEです。
VOICEとFX SELECTは、カチッカチッと止まるところのあるタイプのツマミです。

一応、真空管が3本(12AX7×1、6V6×2)付いていますが、どのように使われているのか分かりません。
あ、12AX7はプリで6V6がパワーというのは分かりますよ^^;
VOICEツマミとの関係がよくわからないということです。
GAINが12AX7での増幅の調整で、VOICEはその出力をデジタルで変化させるとかかな?

手に入れてからず〜っと、9番のBRITISHハイゲイン・ディストーションサウンドばかり使っています。
こちらのレビューに書いたS670FMで鳴らすと、最高に気持ちいいです!!
さらに、FX SELECTでDELAYを選択し、FX LEVELで5くらいかけると艶やかで伸びがあって気持ちいいサウンドが得られます。
ディストーションはBOSSのDS-1を使っていたのですが、このアンプを使うようになってからDS-1はまったく使わなくなりました。
DS-1よりも歪みのツブが揃っていて、すごく綺麗に歪みます。
ぜひ、楽器屋で9番のVOICEを使って試奏してみてください。お勧めです。

DELAYとかはまったく設定できません。FX LEVELでかかり具合を調整するだけです。
でも、それがかえって面倒なセッティングをしなくていいので、ラクチンです。

このアンプを検討している人は、おそらく家で使うのがメインかと思います。
そうすると気になるのは音量ですね。
ギターのボリュームをフル、GAINを10にした場合、VOLUMEは2が精一杯です。
(1がOFFなので、一目盛りという意味です)
しかもちょっとクセがあって、1から上げる場合は2.1くらいにしないと音が出ません。
そこから1.9くらいまで下げても音は出ます。
家族がいる時間帯は、1.9がいいところだと思います。

真空管を使ったアンプはこれが初めてですが、(真空管のせいかどうかわかりませんが)使っていてすごく楽しいアンプです。
ちなみに、今まで使ったアンプは以下の通りです。
1.YAMAHA AR1500R
2.Pignose
3.ROLAND JC-20

エフェクター無しでもかなり楽しめますし、このアンプは絶対に「買い」だと思います。
壊れちゃったら、またこれを買います。
国内100V版が出たのは最近ですが、ネットで検索すると売り切れている店がいくつも見つかりました。
狙っていた人が多いのかもしれません。
楽器はいつでも手に入る保証はないので、気になったら即ゲットした方がよいと思います。

↓ご購入はコチラから↓

2008/03/26(Wed) 23:28:11  [音楽] | 固定リンク | トラックバック:0 | レス:4

S670FM-TGTのレビュー

昨日、IbanezのS670FMを買ったので、少し触ってみた感想を書きます。

【音】
音はすごく太いです。レスポールまではいかないかもしれませんが、かなり太いです。
上手くアンプやエフェクターをセッティングしないと、もこもこした音になってしまうかもしれません。

【ネック】
RGより幅が狭く、厚さがあるようです。
握った感じはストラトに近いですが、指板の幅は狭いです。
薄いネックを求める人は、RGを買ったほうが良いかもしれません。
ストラト派の人は、指板の幅が狭いのさえ何とかなれば、Sで大丈夫じゃないでしょうか。
弦間隔がストラトより狭いので、ピッキングが楽です。
でも、ピックアップがかなり弦に近いので、センターピックアップにピックが当たってしまいそうです。

【ボディ】
やはり、ものすごく薄いです。重心設定の問題もあるかもしれませんが、ネックの方が重たい感じがします。

【ノブ】
ちょっと固いです。ボリューム奏法やるのがちょっと大変かも…。

【ジャック】
困りました!!
シールドのプラグの抜き差しが大変です!
挿すときは最後に思いっきりガチン!と入れないといけません。
しかし、それよりも困るのが抜くときです。
Sはボディ表面にジャックが付いており、プラグ本体がかなり中に入り込んでしまいます。
そのため、プラグの掴む部分が中に入ってしまい、ただでさえジャックがガッチリ掴んでしまうのにプラグを指で掴めないのでものすごく抜くのが大変です。
どうしても取れないときは、仕方が無いのでケーブル部分を掴んだりしました。
高いシールドは使わない方がいいかもしれません。
長らく使えば柔らかくなるのでしょうか??

【重量】
ボディが薄いから軽そうな感じですが、ストラトと比べてみるとそんなに軽い感じはしませんでした。
買って持って帰ったとき、バッグのストラップが片方しかないタイプなのでずっと右肩で背負って20分くらい歩きましたが、家に着いたら肩に少し跡が付いていました。

とりあえず少し使ってみた感想はこんな感じです。
今ならイケベ楽器が特価で売っているので、検討してみてはどうでしょう。
自分もイケベ楽器で買いました。

ご購入はコチラから↓

2008/03/23(Sun) 14:32:12  [音楽] | 固定リンク | トラックバック:0 | レス:16

今日はツイてる♪そして散財

昨日予告した通り、散財してきました。

CIMG0590.JPG


IbanezのS670FMです。

ZR Tremolo bridgeを搭載しています。
CIMG0593.JPG



持ってみてびっくりしたのが、ボディからネックがすごく飛び出ています。
CIMG0594.JPG



そして、ネックは塗装されていません。
CIMG0598.JPG


無塗装のネックを触るのは初めてです。

ちなみに、Sはすごく薄くて軽いですが、めちゃくちゃ軽いというわけでもありません。
ずっと右肩に背負って20分くらい歩いて持って帰ってきましたが、肩に少し跡がつきました。
Fenderのソフトケースは両肩で背負えるタイプでしたが、Ibanezは片方だけ…。ちょっと不親切かなー。

これでSSSのストラト、HSHのSと異なるキャラクターのギターが揃ったので色々遊べそうです。
さらに…、持って帰っては来ませんでしたが、アンプも買っちゃいました♪
FenderのSuper Champ XDです。Blues Jrにはしませんでした。お金無いし…。
明日届く予定です。
当分は出費を避けねば…。オークションでも稼がなきゃ。

タイトルにある「ツイてる」は、何がツイてるのかと言いますと、
1.「チョイキズ特価」だったのですが、どんなキズか聞いたら試奏で裏のトレモロスプリングのカバーのフタにこすった跡がほんのチョコット付いていて、1〜2ヶ月店頭にあるから特価だそうです。
それでもラッキーだったのですが、なんと在庫品があるからそちらをどうぞと出してくれました。
あれ?展示品だから安いんじゃ…と思って聞いてみましたが、別に構わないとの事です。
結局、チョイキズ特価でキズ無しの新品を手に入れられました。ラッキー^-^v
2.アンプの在庫が無かったのですが、展示品(ピカピカ)でよければ安くしますとのことで、税抜き価格を税込価格としてくれました。
おまけに、今月は送料無料です。

なんとツイている一日でしょう!
わざわざ秋葉原まで1時間もかけて買いに行った甲斐がありました。
そのお店は「イケベ楽器 リボレ秋葉原店」です!
おまけに店員さん(研修中っぽいです)の腰も低く、にこやかですごく良い人でした。

それに比べて横浜のイシバシ楽器ときたら…。
先月Fenderのストラトを買ったわけですが、一体何人試奏したんだ?何ヶ月店頭にあったんだ?というくらいブリッジとかの金属パーツがくすんでいて、「在庫の買いたいんですけど」と言ったら「ウチは試奏したものしか売れません」とか言って、在庫品は出してくれませんでした。
そんなもんかと諦めましたが、今日のイケベ楽器の対応から考えると納得できません!
もう二度とイシバシなんかで買うもんか!!ヽ(`Д´)ノ

2008/03/22(Sat) 20:29:00  [音楽] | 固定リンク | トラックバック:0 | レス:2

う〜ん、忙しい…

ここのところ忙しかったりで、あまりギターの練習が出来ていません。
しかし!ちょっと気分転換に練習曲以外のものをちょこっと弾いてみたら、前より楽に指が動きました。
先月、一生懸命練習した効果が少し出ているようです。

そのときのお話はコチラ。
http://kaz-library.net/blog/index.php?mode=res_view&no=359
http://kaz-library.net/blog/index.php?mode=res_view&no=368

そろそろ普通の曲も練習してみようかと思う今日この頃です。

そして、明日また散財してしまうかも…。(ボソッ
いいのです。今年は音楽に散財すると決めましたから!!
今欲しいもの:
エレキギター3本くらい、アンプ2つ(チューブ、トランジスタ両方)、アコギ


全然関係ありませんが、会社のそばのコンビニでこんなの売っていました。
CIMG0589.JPG


今までのフリスクよりもスッとします。これを食べながら水を飲んだらキツイかも…。

2008/03/21(Fri) 22:21:03  [音楽] | 固定リンク | トラックバック:0 | レス:2

I'm Alright

最近お気に入りの曲、Neil ZazaのI'm Alrightです。



けっこうYouTubeとかで演奏している人がいるのですが、ギタリストには定番の曲なのかな?
いつかチャレンジしてみたいです。

2008/03/16(Sun) 01:01:37  [音楽] | 固定リンク | トラックバック:0 | レス:2

ギタースタンド買いました

先月に注文したギタースタンドがやっと届きました。
GS432B


HERCURESのGS432Bというスタンドです。
そのうちギターが増えると見越して3本立てられるものにしました。
GS432B


今までは1,000円もしない普通のスタンドを使っていましたが、長時間置くとネックが反ってしまわないか心配なので、このスタンドにしたわけです。
これはヘッドとネックの境目辺りを引っ掛けて吊るすタイプで、お店でよく壁に吊るしてあるのと同じような感じです。
GS432B


裏はこんな感じでボディを支えています。
GS432B


壁に吊るすためのも売っていますが、さすがに壁に穴を開けるのは抵抗がありまして…。
ちょっと値段は高いですが、普通の安物スタンドで大事なギターのネックが反ってしまうことを考えると高くはありません。
ギターを持ち上げると、自動的に前のフックが外れます。
GS432B




2008/03/13(Thu) 22:40:53  [音楽] | 固定リンク | トラックバック:0 | レス:2

RP350その3

最近ちょっと忙しくて、練習できていませんでした。
今日、またRP350をいじったので簡単なレポートを書きます。
今日いじったのは、エディットとリズムマシンです。

【エディット】
今まで教本の練習をするときは、だいたい ギター→DS-1→アンプ という構成でした。
付属のCDでドライブ系の音の場合はDS-1をONにし、それ以外はOFFという感じです。
残念ながらRP350はペダルでドライブ系のエフェクトのON/OFFができないので、どうしたものかと考えていました。
考えた結果、RP350はアンプ切り替えペダルがあるので、アンプAにクリーン系、アンプBにドライブ系のをセッティングすることで解決しました。
とりあえず今日はAはFender Delux Reverb、BはMesa Boogie Dual Rectifireにしました。
これでA/B切り替えスイッチを踏めば、クリーンとドライブの切り替えが簡単にできます。
これはなかなか便利です。

ただ…、切り替わるのはアンプだけなので、空間系とかはそのままです。
クリーン用にコーラスとかリバーブとかかけとくと、ドライブでも効いてしまうのがちょっとなーと思いました。
まあ、その場合は別のパッチを使ってパッチのUp/Downで切り替えればいいだけの話ですが。
A/B切り替えは、クリーン/クリーン、ドライブ/ドライブでエフェクトはそのままでアンプだけ替えたい場合とかにいいのかもしれません。
あとは、同じアンプだけどEQとかのセッティングを替えたい場合とか。

【リズムマシン】
これは非常に簡単です。
まずはロックとかジャズとかのジャンルを選んで、それからジャンルの中から好きなパターンを選びます。
あとはテンポとボリュームを選んでおしまい。
リズムマシンのON/OFFボタンが専用についているので、ON/OFFも簡単です。
ただ、あまり大きなスイッチではないので手で押す必要があります。
かずは足の親指で押しますが^^;
テンポはリズムマシンが動いている状態で自由に変えられるので、使い勝手は良好です。


今までは教本を練習するとき、CDを聞いてなんとなく覚えたら、あとはCDを聞かずに適当なテンポで練習をするという感じでした。
今日、初めてリズムマシンで指定のテンポで練習してみましたが、ボロボロでした…orz
いかにテンポとリズムを意識しながら練習するのが大切か、身に染みてよくわかりました。
今まで教本の各練習は出来た気になっていましたが、指定のテンポで出来るまで、練習しなおします。
やっぱりRP350買ってよかった^-^

DigiTech RP350

2008/03/12(Wed) 01:29:36  [音楽] | 固定リンク | トラックバック:0 | レス:2

指先ボロボロ…

だいぶ指先がボロボロになってきました。

CIMG0579.JPG



痛くないからいいのですが、こうなると弦から指を離したときに、弦がボロボロの部分に引っかかって音が鳴ってしまうんですよね。
みなさんは普通どうしているのでしょうか?

2008/03/07(Fri) 00:58:18  [音楽] | 固定リンク | トラックバック:0 | レス:2

譜面台到着!

やっと譜面台が到着しました。
CIMG0575.JPG


これで練習環境が整いました。
譜面台はこちらで買いました。安かったです。




さらに、また買っちゃいました…orz

バンバン上達!究極のギター練習[DVD]

言い訳をさせていただくと、教本だけだと実際にどのように手を動かせば良いのかよくわからなかったからなんです。
まだ全部見ていませんが、早速、買ってよかったなと思ったのがありました。
「単音カッティング」のブラッシングのところは、×マークが弦一本付近にしか書かれていないので、弦一本をミュートして弾くと勘違いしていました。
DVDで他の弦も弾くと解説されていたので、理解できました。
買ってよかった^-^

早速練習しまくるぜーと思ったのですが、何だか今日は手がだるい…。
仕事中からだるかったので、ちょっと練習してやめちゃいました。
また明日練習します…。

2008/03/05(Wed) 23:33:57  [音楽] | 固定リンク | トラックバック:0 | レス:2

クレジットカード

去年の11月に、クレジットカードを見直しました。
ニコスカードをメインに使っていましたが、もっとお得なカードを見つけたからです。
それはオダギリジョーのCMでも有名な「ライフカード」です。
得だと思ったのは以下の点。

  • 誕生日月はポイントが5倍もらえる!

  • ポイントが付くのは1,000円からなのは他と一緒だけど、100円単位でポイントが付く

  • Edyにチャージするときもポイントがもらえる


誕生日月が5倍というのがすごいです。
かずは2月が誕生日なので、先月たくさん買い物をしました。
もちろん、1月は買い物を我慢しましたよ^-^
定期券を買うのもクレジットカード。
Edyをチャージするのもクレジットカード。
ヨドバシはEdyで払えば現金払いと同じだけポイントがもらえます。
Edyは5万円までチャージできるので、5万円以下のものをヨドバシで買う場合は誕生日月まで待って、Edyで5万円チャージして5倍のポイントをもらい、Edyで買い物をしてマイルを稼ぐ。これを繰り返せばたくさんポイントが溜まります。

100円単位でポイントが付くというのも嬉しいです。
普通のカードだと1,900円の買い物をしたら1ポイントしか付きません。
ライフカードなら1.9ポイント付きます。
次に1,100円の買い物をすれば1.1ポイントもらえるので、あわせて3ポイントになります。

ポイントが溜まったらマイルに変換して、マイルが溜まったらEdyの現金に変換。
ガッツリ賢く行きます!


2008/03/03(Mon) 22:51:12  [一般] | 固定リンク | トラックバック:0 | レス:2

住宅ローン減税

たまには一般的な話題を。

年末時点での住宅ローン残高の1%を返してくれる「住宅ローン減税」制度ですが、去年の6月からちょっと困ったことになりました。
「返してくれる」と書きましたが、何を返してくれるかと言うと、「所得税」です。
例えば年末時点で2,000万円のローンが残っていたら、1%に当たる20万円を返してくれます。
ただ、「返してくれる」なので20万円取られていなければ全額は返ってきません。取られた分だけ返ってきます。

で、何が困ったかといいますと、去年の6月から三位一体改革の一環として、所得税が減って住民税が増える(税源移譲)なんて事になりました。
国は±0だから家計への負担はないとか言っていますが、人によっては±0にならない場合があったりしてニュースになったりもしたので、覚えている方もいるかと思います。
先ほど、「住宅ローン減税は所得税を返してくれる」と書きました。
そう、この税源移譲で返してくれるはずの所得税が減ってしまったのです。

例えば年末のローン残高が2,000万円だったとします。
そうすると1%に当たる20万円が年末調整で返ってきます。
2006年まで(極端な例ですが)所得税が年間30万円、住民税が年間10万円取られていたとします。
30万円のうち20万円が返ってくるので問題ありません。
でも、これが税源移譲で所得税が10万円、住民税が30万円に逆転してしまったらどうでしょうか?
10万円しか取られていないので、10万円しか返ってこないことになります。

この問題を解決するため、役所に行って手続きすれば今年の6月の給与から住民税が減額されるという形で返還されます。

それはそれでありがたいのですが、非常に不満があります!
この役所で手続きすれば返還してくれるという話、国や市からそんな連絡は受けていません!
会社の人が市のHPで見つけて教えてくれました。
おかしくないですか!?
新聞やネットニュースで手続きの話が出たりしていますが、見落とした人は知らないままですよ。
普通、対象者に手紙か何かで通知すべきではありませんか?

税金を納めないと督促状とかなんとか送ってくるくせに、払う側になると何もしない。
年金問題と一緒です。さすがはお役所仕事って感じですかね。

2008/03/02(Sun) 23:16:43  [一般] | 固定リンク | トラックバック:0 | レス:2

イスを買いました

最近、音楽ネタが多いです。

昨日、近所のホームセンターでイスを買ってきました。
CIMG0566.JPG


1,500円弱の安物です。
何のために買ったかと言うと、ギターを練習するためです。
今まではソファに座って練習していたのですが、座面が床から25cmくらいしかない低いソファなので、非常に体勢が厳しいです。
教本も、ソファに置いてティッシュやテレビのリモコンで押さえつけて閉じないようにし、左下を向きながら練習という変な体勢でやっていました。
この環境を改善するために買ったわけです。

それと、まだ届いていませんが譜面台も購入しました。



楽器屋で買おうと思ったのですが売っていないので、ネットで調べた中で送料入れて最安値なここのお店で買いました。
この譜面台、結構評判いいみたいです。
3kgくらいあるので、持ち運びには向かないみたいですけどね。

ホームセンターに行ったとき、ついでにこんなミニテーブルも買いました。
CIMG0568.JPG


カーペットの上にじかにコップを置くのが不安なので丁度いいかなと思って買いましたが、ノートPCを載せてみたら横幅がぴったり!
まるで測ったかのようです。いい買い物をしました。

2008/03/02(Sun) 22:59:23  [音楽] | 固定リンク | トラックバック:0 | レス:0

RP350その2

昨日届いたRP350ですが、夜中にちょっといじってみたのでその感想を。

【気に入ったところ】

  • 予想通り、本体でのエディットがしやすい

  • 歪み系のエフェクトがよくできている

  • ペダルの高級感



【気に入らないところ】

  • 電源スイッチがない

  • チューナー・バイパスモードに入りにくい

  • プリセットすべてにノイズゲートが使われている

  • バンクがない



○本体でのエディット
左側の上下EDITボタンで、エディットしたい項目(PICUP/WAH/COMP/DIST/AMP/EQ/NOISE GATE/CHO/DELAY/REV/EXP)を選択する。
その隣のつまみのプッシュでそれぞれのON/OFFを切り替え、回転させて種類を選ぶ。
残りの5つのつまみで、各種パラメータを選ぶ。
という感じです。

○歪み系エフェクト
DS-1を持っているので、RP350のDS-1と比較してみました。
毎日DS-1を使っていたので、同じようなセッティングをしても、やっぱり少し違うかなという感じです。
まあ、本物と違いが分からないシミュレーターなんて存在しないかもしれませんが。
DS-1を普段の環境で使用していないなら違いは分からない、そんなレベルです。
Pro Co RATは気に入りました。気持ちよく歪んでくれます。

○電源スイッチがない
2ちゃんねるで情報を得ていたので買う前から知っていましたが、やっぱり電源スイッチはありません。
ACアダプタを抜き差しするだけです。
家で使う分には、スイッチ付きのタップを買えばいいだけの話なので、特に問題はありません。
が、なんとなく精神衛生上良くない感じです。

○チューナー・バイパスモード
左側2つのスイッチを同時押しでバイパス、2秒以上同時押しでチューナーモードです。
が、「同時に」押さないといけません。
左側を押してから右側を押すとかはだめです。
足では無理。手でやってもタイミングがシビアで、モードに入れないことがあります。
これはライブでこの機能を使いたい人にはNGだと思います。絶対無理。

○ノイズゲート
最初はプリセットで色々遊びたいと思っていつもの課題をやっていたのですが…。
高音弦側のアタックが消える!スライド・ハンマリング・プリングすると音が出ないor変!
あれ?急に下手になったか!?と思いましたが、原因はノイズゲートでした。
高音弦側は顕著です。まるでボリューム奏法をしているかのようにアタックが消えます。
まあ、これも自分で外したパッチを作っておけば問題ありませんけどね。

○バンクがない
BOSSとかのマルチだったら大抵「バンク」があります。
バンクというのは、パッチをカテゴライズするようなものです。
例えばユーザーパッチが100個保存できたとすると、単純にペダルで1〜100まで上下させていては、「今は1だけど次は50の音を使いたい」なんて時に一瞬で50には行けないので不便です。
一つの曲の中でパッチを切り替えるというのはよくあることです。
バンク機能があると、「この曲で使うパッチはバンク1の1〜5。次の曲で使うパッチはバンク2の1〜5」みたいな感じで、曲単位とかで使う音のセットを管理できるので、宅録でもライブでも演奏中に切り替えるときに便利だし、自分で作ったパッチを管理するのにも便利です。
SEの立場から言わせてもらうと、バンク機能なんてソフトウェアのちょっとした処理で簡単に実現できるので、マルチでは必須の機能にすべきだと思いますけどね…。

取説は、薄くて字が大きくて読んでいて苦になりません。
ほとんどがエフェクトの種類の紹介とかですし。

以上、2時間くらいいじってみた感想でした。

実はPOD XTも持っているのですが、ほとんど使っていないので比較できません…。
直感的に操作ができないので好きじゃないし、ペダルがないのがなんとなく気に入りませんでした。
ヤフオクで売ってPOD XT Liveに買い換えようかと最近考えています。

2008/03/01(Sat) 13:20:08  [音楽] | 固定リンク | トラックバック:0 | レス:2

RP350買いました

DigiTechの「RP350」というエフェクターを買いました。
CIMG0562.JPG


商品の情報はコチラにあります。
http://www.digitechjapan.jp/products/RP350/index.html

コチラでプリセットサウンドのデモが聞けます。
FireFoxでは聞けないようです。IEで試してみてください。
http://www.digitech.com/RP350Demo/

ペダル部分はヘアライン加工された金属で、高級感があります。
自動車のペダルみたいです。
CIMG0563.JPG



CDと比較してみました。CDはサトリアーニ先生のCrystal Planetです。
CIMG0564.JPG


横はCD2枚強、縦は1.5枚分くらいです。

フットスイッチは樹脂製で、手でも簡単に押せるくらい軽いです。

なぜこの機種を選んだか、理由を以下に書いておきます。参考にしてみてください。

  • HPで聞いたデモの音が結構良かった

  • 一般の方が演奏したものを聞いて、音を気に入った

  • 簡単なリズムパターンが鳴らせるので、練習に便利

  • 歪み系エフェクトが結構いいのが入っている

  • アンプシミュレータも付いている

  • AUX INがあるので、CDプレーヤなどを接続して練習できる

  • PCとUSB接続でき、パッチの管理ができる

  • XLR端子が付いている(使わないけど…)

  • コンパクト

  • ピックアップシミュレータが面白そう

  • デジテックと言えばワーミーが有名で、ちょっと使ってみたかった

  • これだけ機能やモデリングがあって、実売2万円以下

  • 本体でのエディットが視覚的に分かりやすくて簡単そう


ずいぶんいっぱいになってしまいました。
この中でも特に、リズムマシンが付いているのと値段が安いのとコンパクトなのが決め手ですね。

しかし、これだけあって2万円しないとは…。
いい時代になったものです。これが高校生のときに出ていてくれれば…。

とりあえずファーストインプレッションはここまで。
しばらく使ってみてから、またインプレを書こうと思います。

DigiTech RP350

2008/03/01(Sat) 00:14:08  [音楽] | 固定リンク | トラックバック:0 | レス:2

200804のログ 200802のログ