かずブログ

Orange Tiny Terror
ひたすら弾くだけ! ギター・トレーニング
地獄のメカニカル・トレーニング・フレーズ 暴走するクラシック名曲編
HERCULES GS432B
冒険野郎マクガイバー シーズン1〈日本語完全版〉
冒険野郎マクガイバー シーズン2〈日本語完全版〉
冒険野郎マクガイバー シーズン3〈日本語完全版〉
Destination (通常盤)
circus (DVD付)
SanDisk UltraII メモリースティックPRO Duo 4GB 転送速度15MB/Sec SDMSPDH-004G-J61
SanDisk microSD Memory Kit 2GB SDSDQ-2048-J3K

RP350その3

最近ちょっと忙しくて、練習できていませんでした。
今日、またRP350をいじったので簡単なレポートを書きます。
今日いじったのは、エディットとリズムマシンです。

【エディット】
今まで教本の練習をするときは、だいたい ギター→DS-1→アンプ という構成でした。
付属のCDでドライブ系の音の場合はDS-1をONにし、それ以外はOFFという感じです。
残念ながらRP350はペダルでドライブ系のエフェクトのON/OFFができないので、どうしたものかと考えていました。
考えた結果、RP350はアンプ切り替えペダルがあるので、アンプAにクリーン系、アンプBにドライブ系のをセッティングすることで解決しました。
とりあえず今日はAはFender Delux Reverb、BはMesa Boogie Dual Rectifireにしました。
これでA/B切り替えスイッチを踏めば、クリーンとドライブの切り替えが簡単にできます。
これはなかなか便利です。

ただ…、切り替わるのはアンプだけなので、空間系とかはそのままです。
クリーン用にコーラスとかリバーブとかかけとくと、ドライブでも効いてしまうのがちょっとなーと思いました。
まあ、その場合は別のパッチを使ってパッチのUp/Downで切り替えればいいだけの話ですが。
A/B切り替えは、クリーン/クリーン、ドライブ/ドライブでエフェクトはそのままでアンプだけ替えたい場合とかにいいのかもしれません。
あとは、同じアンプだけどEQとかのセッティングを替えたい場合とか。

【リズムマシン】
これは非常に簡単です。
まずはロックとかジャズとかのジャンルを選んで、それからジャンルの中から好きなパターンを選びます。
あとはテンポとボリュームを選んでおしまい。
リズムマシンのON/OFFボタンが専用についているので、ON/OFFも簡単です。
ただ、あまり大きなスイッチではないので手で押す必要があります。
かずは足の親指で押しますが^^;
テンポはリズムマシンが動いている状態で自由に変えられるので、使い勝手は良好です。


今までは教本を練習するとき、CDを聞いてなんとなく覚えたら、あとはCDを聞かずに適当なテンポで練習をするという感じでした。
今日、初めてリズムマシンで指定のテンポで練習してみましたが、ボロボロでした…orz
いかにテンポとリズムを意識しながら練習するのが大切か、身に染みてよくわかりました。
今まで教本の各練習は出来た気になっていましたが、指定のテンポで出来るまで、練習しなおします。
やっぱりRP350買ってよかった^-^

DigiTech RP350

2008/03/12(Wed) 01:29:36 [396] かず

Re:RP350その3

>はやちゃんさん
なかなか理想通りには行きませんよね。
RP350も最高というわけではありませんよ。値段相応です。
やっぱりRP350を通しただけで音が変わっちゃいますし、ギター→DS-1→アンプの組み合わせが一番音は良いし好みですし。
ただ、リズムマシンがあるのとクリーン・リードが簡単に切り替えられるのが便利というのがメリットですね。
あとはコストパフォーマンスが優れています。
自分はお金と置く場所、大音量を出せる環境があるならば、やっぱりアンプとコンパクトをそろえたい感じです。
最近Blues Juniorが気になっていまして♪

2008/03/12(Wed) 22:20:23 [398] かず

Re:RP350その3

使い勝手が良さそうな感じですね♪
読んでいてますます“欲しく”なっていく自分が怖いです(>_<)
私もZOOM・コンパクトエフェクター・アンプシミュレーター
・アンプと色々と組み合わせを変えながら使っていますが
どれも一長一短があって定まりません…
やっぱRP350いいな〜(^_-)

2008/03/12(Wed) 20:26:26 [397] はやちゃん

投稿パス:

名前:  題名:


パスワード: 

Next >> [ギタースタンド買いました]
Back >> [指先ボロボロ…]