かずブログ

Orange Tiny Terror
ひたすら弾くだけ! ギター・トレーニング
地獄のメカニカル・トレーニング・フレーズ 暴走するクラシック名曲編
HERCULES GS432B
冒険野郎マクガイバー シーズン1〈日本語完全版〉
冒険野郎マクガイバー シーズン2〈日本語完全版〉
冒険野郎マクガイバー シーズン3〈日本語完全版〉
Destination (通常盤)
circus (DVD付)
SanDisk UltraII メモリースティックPRO Duo 4GB 転送速度15MB/Sec SDMSPDH-004G-J61
SanDisk microSD Memory Kit 2GB SDSDQ-2048-J3K

国内と海外

最近、ネタがありません…。
で、意外とみんな気づいていないことをひとつ。

国内メーカーと海外メーカーの設計についてです。
これは、ボクが2年半前から愛用しているHPのノートPCです。

HP B1900



全部試したわけではありませんが、主に海外メーカーのノートPCは、片手で開けることができません。
片手で開ける


このように、液晶画面を持ち上げると下側も一緒にくっついてきてしまいます。
やはり全部試したわけではありませんが、国内メーカーは片手で開けられるのです。
NECとSONYは片手で開けられるのを確認しました。

意外と片手で開けたいシーンってあるんですよ。
たとえば片手にコーヒーとか持っているときとか。
SONYのVAIO Type Pが発売されたとき、さすがにこんなに軽いPCは片手で開かないだろうと思って試してみましたが、きちんと片手で開きました。
さすがSONY。

あと、海外メーカーではAppleが片手で開くみたいです。
MacBook Proで確認しました。
ユーザーの使い勝手にまでこだわっている会社は、こういうちょっとした部分に差が現れてくるんですね。

PC売り場に行ったら、手当たりしだい試してみてください。

2009/06/13(Sat) 10:22:11 [1837] かず

Re:国内と海外

>blueskyさん
ほほ〜、Thinkpadは大丈夫でしたか。
定番商品は、やはりそこら辺にも気を使っているんですね。

国産かどうかではなくて、メーカーの本社がどこにあるかです。
Thinkpadはビジネスマン御用達な感じなので、ユーザーからのフィードバックがたくさんあるんでしょうね。

>sinkenさん
東芝はダメでしたか…。
まあ、東芝ってハードよりもソフトの作りのほうが良い感じなので、ソフトに強い会社なのかもしれませんね。

MacBookのACアダプタがマグネットなのって、いい仕様だなと思っていました。
普通の端子だと、何度も抜き差ししていると壊れそうで心配です。
ポットとかはだいぶ前からマグネット式ですが、なんでノートPCは採用しないんですかねぇ…。

2009/06/15(Mon) 00:19:16 [1840] かず

Re:国内と海外

先日妻のご両親にノートPC買うからいいのを見つけてくれと言われ
色々と探し回って、結果東芝のDynabookにしました。

でもあれは片手で開けようとするとかずさんのHPと同じように
下の本体部分もグイっと持ち上がってしまいました。
国内メーカでも大きさや機種によって差があると思いますね。

フラッグシップやエントリーモデルとかによっても
作り分けしてるような気もします。
でもモバイルPCなら片手で開けられるのは必須な気がしますね。

うちのMacBookも大丈夫です。
Appleは意外と細かいところに気を使ってるんですよね。
ACアダプタもマグネット式になっててひっかかり防止されてたり。

2009/06/14(Sun) 19:27:46 [1839] sinken

Re:国内と海外

専門家だけ合ってチェック項目の視点が鋭いですよね。
私はあまりノートタイプは使わないのですが、旧IBMのThinkpadは2台持っていました。
一応試してみましたが、片手でOKでした。

旧IBMの製品は国産なんですかね?

2009/06/14(Sun) 07:19:01 [1838] bluesky

投稿パス:

名前:  題名:


パスワード: 

Next >> [やっと終了]
Back >> [10年後の体重]